Googleが「COVID-19感染予測(日本版)」を公開した
Googleが「COVID-19感染予測(日本版)」を公開したそうです。私も早速アクセスして内容を確認しました。対象期間28日間の間の予想が確認できるのですが、やはりというべきか右肩上がりのグラフとなっていますね。12月12日には日本全体で約2900人の陽性者が1日に判明する予想となっています。結構多いように感じますよね。死亡者数も右肩上がり。ただ急激な感じではないように感じました。こちらは来月12日に23人の予想。感染者数が増えれば死亡者数も増える確率は高くなりそうなので、もし予想どおりならこのくらいになりそうな気がしますね。
このサイト結構便利で、日本地図で各都道府県をクリックすればその都道府県の予想が見られます。私も住んでいる県を見ましたが、気をつけないといけないなぁと感じさせる予想がでていました。あとデータをBigQueryやCSVで取得できるそうなので、機械学習とかデータを扱う処理を勉強されている方はこのデータを利用して勉強とかできそうですね。
これから年末年始にかけて忘年会やら新年会に参加する場合もあると思います。できる限り感染リスクを抑えるように配慮したいですよね。と言っても我々ができるのは栄養バランスの取れた食事をしっかり摂取するとか、睡眠を十分に取るとか、手洗いうがいをするとかですが。しないよりマシだと思うので、意識して過ごしたいところです。