Windows 11のリリース日が思いの外早かった
Microsoftの新OSであるWindows 11のリリース日が10月5日に決定したそうですね。すぐに切り替えるわけではないのであまり情報を入れていなかったのですが、リリース日が意外と早くて驚いています。機能とかいろいろと気になるものもありますし、無償でアップグレードもできるみたいですが、流石にすぐには切り替えたくないなと。動作不良とか起きたら嫌ですし、少し様子見しておこうと思います。
しかしちょっと前にアップグレードの要件を満たしているか確認できるツールが公式から配布されていた気がしますが、あれはどうなったんだろう。何か問題があって一旦配信停止になったみたいな記事を見た覚えがありますが、その後は一体?まあ要件を満たしていればWindows Updateのタイミングで自動的にインストーラーか何かを落としてくれそうなんで、そうなったらどうしようかその後のこと考えようと思います。