2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1月も今日で終了ということで、今月の振り返りを行おうと思います。 今月は新しいものを導入することが多い月だったなという印象です。例えばTHERMOSのタンブラー。これは購入後平日は毎日職場に持っていって活用しています。出勤前に入れたお湯が退勤時まで…
Amazonで現在タイムセールが開催中ということで特設サイトを見てほしいものチェック。するとラベルレスの飲料を発見。今まで外でラベルレスのペットボトルを持っている人を見て、いちいちラベル剥がしてるのかなぁと思っていましたが、こういう商品が販売さ…
このブログもデザインを変更しようか検討しています。数日前にメインブログの1つである脳内随想録のデザインを変更しました。設定に悩んだこともありましたが、結果いい感じのデザインになったんじゃないかなと思います。アイキャッチ問題などまだ解決しな…
昨日fitbitの記事を書きましたが進捗をメモしておきます。昨日はデスクトップPCにて充電を行いました。時たま「この充電方法では高速で充電できません」みたいな警告文が画面に表示されていましたが、大体1時間くらいで30%から100%まで充電できました。今日…
気がついたらブログ連続投稿数が100日を超えていました。特に嬉しいとかそういうわけではないのですが、結構早かったなぁという印象です。これからも頑張って更新を続けていこうと思います。 さて最近問題になっているのがfitbitの充電がうまくいかないこと…
昔からそうなのですが、手足の先が非常に冷たいです。冷え性なんですよねぇ。原因の1つとして考えられるのが血流の悪さ。姿勢が悪い状態で座りっぱなしなので、上半身は肩こり、下半身はお尻のこりなんかが常時発生しています。これが原因で血流が悪くなり、…
サプリメントを飲み始めたのですが、これが想像以上に飲みにくくてびっくり。特にスーパーマルチビタミンとビタミンCが飲みにくいです。 スーパーマルチビタミンはとにかく錠剤が大きい。1日1錠でいい代わりにサイズが大きくなったのでしょう。飲めなくはな…
ゲームメインのブログで週に1度のプレイ日記更新しました!凄く雑な文章ですが、1本書くのにかなり時間がかかるんですよね。ちゃんと文の構成とか考えて書こうと思ったらおそらく数日かかるでしょう。本来ならそうした方が良いと思うのですが、あまり根を詰…
サプリメントを購入して飲み始めました。とりあえず購入したのは全てネイチャーメイドのもので、 スーパーマルチビタミン&ミネラル ビタミンC スーパービタミンD です。あと飲めそうなら追加で ビタミンE DHA ベータカロテン あたりが欲しいですかね。とりあ…
Windowsのタスクバーを右側に配置することが多くなりました。最近は職場のPCも右側配置に切り替えています。これはMacBook Proの影響だと思います。以前MacBook Proを使用していた際に、タスクバーが下にあると見にくいなぁと思い、思い切って右側に移行した…
昨日購入した電子書籍を昨日通勤、退勤時に読みました。参考書、小説ともに問題なく読めて一安心。参考書の方はよく考えると普段から英語の問題集をKindleでやっていたので問題ないことは明らかだったんですよね。レイアウトの問題はありますが、今回購入し…
Kindleで本を2冊購入しました。1冊は『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』、もう1冊は『孤島パズル』です。どちらも既にスマホにダウンロード済なので、今日からちょくちょく読んでいこうと思います。 以前から読む本を電子書籍にしようか迷って…
職場で温かい飲み物が飲めるようにと購入したサーモスのタンブラーを早速使用してみました。これがとても素晴らしい商品でした。朝出勤前に白湯を入れたのですが、退社するまでの約12時間、ずっと温かい状態が保持されていました。これは本当に素晴らしい。 …
最近定期的にエビオス錠を飲んでいます。私は胃腸の調子が良くないことが多いので、これを飲んで少しでも改善できればと思っています。確かにエビオス錠を飲み始めたときは、食欲が湧くようになります。しかし飲み続けると身体が慣れてくるのかあまり効果を…
職場で温かい飲み物を飲むために、サーモスの真空断熱ケータイタンブラーを購入しました。私は普段結構飲み物を飲みます。そのため結構な出費がかかってしまうんですよね。その出費を少しでも抑えようと思ってタンブラーを購入しました。容量は360mlと480ml…
昨日寝る時間が遅かったせいもあってかなりの眠気があります。金曜日はどうしても夜ふかししてしまいますね。これが原因で自律神経とかが乱れるんだろうなぁ。というのも、ちょくちょく身体の調子が悪くなるのです。大抵は日曜日。おそらく金、土と不規則な…
ようやく1週間が終了。いやぁ、4日間しかなかったのに何故か体力がガッツリ減った気がします。おそらく全然運動をしていないから、基礎体力が限りなく0に近いのでしょう。通勤するだけでほぼ使い切ってしまうイメージです。 これはいかんと思って筋トレは最…
昨日は出勤前に2つぶログを更新し、お昼休みにもう1つブログを更新しました。だから夜はかなり自由時間が取れるという状態に。これは素晴らしいと思い、今日も実行してみようと思った次第です。このブログもそうなのですが、文章を見直すということをせず、…
昨日は寒すぎて身体がおかしくなりそうでした。特に朝。電車の窓は開いているので外気が入ってきて上半身は寒いのに、下半身は座席下部の暖房で温かいという状態。これが身体に負担をかけたのか、やたら身体が重たい感じに。家に帰ってお風呂で温まり、部屋…
3連休も終了して、今日からようやく普段どおり生活になるはず。しかし緊急事態宣言のため、在宅になる可能性も無きにしもあらずといった感じで、どうなるかまだ良くわかっていません。予想では今週、来週あたりまでは普段どおり出社かなぁと言う感じですが、…
とんでもない寒さで今朝目が冷めました。日中もめちゃくちゃ寒くて、暖房が無いとやっていけません。去年の年末にも感じたのですが、ここ数年、いきなり寒くなったり暑くなったりしている気がします。気象状態が昔と変わりつつあるのか、それとも自分自身の…
寒いけど朝から部屋の換気をし、加湿機能付き空気清浄機も稼働させて部屋の空気をきれいな状態に保ちつつブログを更新しております。寒さ対策は暖房でどうにかしております。この暖房、ようやくいい塩梅の設定を見つけて暑すぎず寒すぎずの心地いい感じにな…
久しぶりの外出。と言っても遊びに行ったわけではなく、散髪しに行きました。いつもいく床屋は時間帯によっては結構混雑していたりします。そして感染予防対策として間隔を空けて順番待機するのですが、建物が狭いこともあって室内が満席の場合は外に待機す…
昨日書いたサラダシーチキンがコンビニに入荷されていました。ありがたく購入させていただきました。やっぱり食べやすくて味も美味しくて最高です。今日も置いてないかなぁ。 さて、話は変わりまして、昨日から寝る前に白湯を飲むようにしました。これはなか…
昨日コンビニでサラダシーチキンを初めて食べました。サラダチキンはよく食べるのですが、シーチキンは初めて見たので物珍しさから購入。食べてみるとこれが最高に美味しい。シーチキンなので味が美味しいのは当たり前なんですけどね。パサつき感もなく、量…
早朝のブログ更新です。眠気が酷くないときはこのタイミングで更新してしまおうかと思います。やはり帰宅後に自由時間が多いほうが良いですからね。いろいろなことができますし。 最近床屋に行っていなくて髪の毛が伸びています。ガッツリ伸びているので耳と…
私は今日から仕事始めでした。去年と同じく時差出勤で早めに会社に行き、早めに帰るという流れです。しかしこの流れが年末辺りに苦痛に感じてきてしまいました。いつも同じような生活パターンになってしまったからです。これはいかんということで、早速新年…
毛布にくるまりながら作業がしたいと思ってノートPCで更新しています。単純に記事を書くだけならこれで十分なのですが、それ以外の場合にちょっとした問題が。それは動画のキャプチャを撮るということ。動画のキャプチャー自体は撮れるのですが、問題はその…
pc.watch.impress.co.jp アナログ絵が書きたいと言っておきながら、上記記事を読んでデジタルも良いなぁと思い始めてしまいました。この価格帯のタブレットならギリギリ購入できるかなといったレベル。しかもWindows10タブレット。私、仕事でしかWindowsタブ…
メインの方では緊急事態宣言に関しての記事を取り上げましたが、そういう記事ばかり書いていると気分が滅入るのでもっと趣味に全振りした記事をこちらでは書こうかなと思います。 hajimes-diary.hatenablog.com Twitterでアナログ絵を投稿している方がいて、…